« とうちゃんの自転車日記631 夢のような田舎の風景 | トップページ | 普通の韓国を探して3864 7月19日仁川空港 »

2012年7月28日 (土)

すばらしい韓国の食事702 KE763便 韓国で作られた機内食

474

 昨日の記事で新潟発ソウル仁川空港行きKE764便の機内食は新潟交通の万代シルバーホテルが調理していること、紹介しましたが、今回は韓国で調理されたKE763便の機内食です。アルミフォイルの模様がすでに違っていますし、左上、キュウリか切干し大根、もしくはタクアンなんかの韓国式の漬物「チャンアチ」が付くのと、上中、ドールのパイナップル、もしくは済州のミカンが生で付いたりします。ドンウォンの海苔も最近よく見かけますね。


476

 客室乗務員さんが「プルコギです」と言って配ってくれました。薄切り牛肉を予想していましたが、けっこう厚みのある牛肉、たぶん豪州の牛肉の煮込みご飯で、きびご飯との組み合わせでした。雑穀を混ぜるのも韓国式です。

 昔は行きも帰りもたぶん韓国で用意された冷たい寿司とかパンだったのがこの10年くらいでしょうか、暖かいプレートごはんになり、けっこう食べられます。いくつかの種類が限られているのでしょうが、けっこういろいろありますのでアルミ箔を剥がすのも楽しみです。次はどんなおかずかな??

|

« とうちゃんの自転車日記631 夢のような田舎の風景 | トップページ | 普通の韓国を探して3864 7月19日仁川空港 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: すばらしい韓国の食事702 KE763便 韓国で作られた機内食:

« とうちゃんの自転車日記631 夢のような田舎の風景 | トップページ | 普通の韓国を探して3864 7月19日仁川空港 »