« 2012年9月21日 肩こり | トップページ | 普通の韓国を探して3932 ソウルナビでもコネストでも »

2012年9月21日 (金)

すばらしい韓国の食事709 韓食の知恵 물김치

260

  ご存知の方も多いでしょうが、水キムチってのがあります。少しだけでんぷんなどを含む水を一度煮立てて雑菌を除去し、そこに少しの塩味をつけ、少しの唐辛子(粉でも生でも可?)を入れ、ダイコンなどの野菜を漬けこんで発酵させていただきます。写真がそれなのですが、主にはスッカラッk(スプーン)で汁を飲みます。もちろん、浮いている野菜を食べてもオーケーですが、食事の最初の食欲増進作用、食事途中の舌をすっきりリセットさせる作用。また、消化を助ける作用もあると言われています。

 発酵が進み過ぎると夏の生ゴミとか、濡れた雑巾ににた匂いがしてきてしまうこともありますが、適度に発酵し、わずかな酸味が出てきたくらいもの、なかなかいいなぁと感じるようになってきました。韓国の一食、けっこう量があるものも多く、どうも日本人の1人前よりも多い感じがすることがよくあります。そんな持て余しそうなボリュームのメニューでも、時々このムルギムチで一休み、という感じでゆっくり食べると案外食べられたり。調理法は簡単ですので(ネットでも少しずつ違うけどいろいろ出ています)、今度やってみようかとも思っています。

 写真は東豆川での夕食、旧市街の川寄りの1本裏手の飲食店が多い道にあった統営クルパプの店のものです。

|

« 2012年9月21日 肩こり | トップページ | 普通の韓国を探して3932 ソウルナビでもコネストでも »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: すばらしい韓国の食事709 韓食の知恵 물김치:

« 2012年9月21日 肩こり | トップページ | 普通の韓国を探して3932 ソウルナビでもコネストでも »