« 2012年10月22日 今日はいい天気 | トップページ | 普通の韓国を探して3977 夕飯探して清涼里 »

2012年10月23日 (火)

すばらしい韓国の食事721 ジェユクポックmパプとセウポックmパプ

106

 早朝4時台の写真です。左の白いのはKR1号線のガード。これだけでわかる方もおられるかとも思いますが、ソウル駅の隣、南営駅前です。看板が見えますが、キムパプ天国は24時間営業。2泊3日の中日、ちょっと出かける前の朝食をとることにしました。


107


108

 店内の様子ですが、アジュマが2名。客は私だけ。2枚目の写真でちょっと見えると思いますがアジュマの1人はビビムバッpかな?ボコボコの鍋に入ったご飯を食べている、食事中でした。セウポックムパプを注文し、席について水を自分でくんで待ちます。


109

 と、出てきたのがこれ。たぶん、、、ジェユクポックムかけご飯、ジェユクポックムパプというやつです。ん?!と思って「これ、ジェユクポックmパpでしょ?」と、そこまで聞きました。そしたら「はい」という返事。自分は海老チャーハンを頼んだつもりなのに、豚肉野菜コチュジャン炒めかけご飯が出てきてしまいました。すでに完成していますので、また、早朝の食事中で、機嫌を損ねるとおっかないので、何も言わずにそのままいただきました。辛いけど豚肉、美味しかったです。もっと肉が入っていればなぁと思いつつ食べ終えて計算を済ませ、店を出てホテルに戻りました。

 聞き取りにはまだまだ難があるけど、自分がわかっている言葉を話す分には日本人離れした発音の良さだと褒められることが多いのに、ちょっとがっくりした一件でした。

 ところが話はこれで終わりません。翌日、帰国の日、お昼を仁川国際空港の出国後のカフェテリアでと思い、碧帝カルビの入っているあそこへ行ってエスカレータを上がった計算台で注文したのがやはりセウポックムパプ。なんとなんとそこでも、「ジェユクポックムパプですね?」と聞き返されてしまいました。まさに、がっくり。2日連続、食堂での注文でセウポックmパpと言ったつもりが全く同じジェユクポックムパプに間違えられるとは。

 セウとジェユk、そんなに似てるかなぁ?と思うでしょう?私も当然そう思いました。まだまだ歯は丈夫だし、韓国歴も長い方。まさに外国語の難しさを思い知りました。自慢などせず、もっともっと韓国語工夫に精進しなければいけません。

 幸い、仁川空港では「アニmニダ、セ ウ ポッ クm パビヨ!」と言い直してお目当ての海老チャーハンチャジャンソース付きを食べることができましたが、こんな経験、皆様お有りですか?

|

« 2012年10月22日 今日はいい天気 | トップページ | 普通の韓国を探して3977 夕飯探して清涼里 »

コメント

 難しいんですね。私ごときは韓半島いくたびがっくりして帰ってきます。全く通じないなんてざらです。食事は一応メニューを言いますがわかってもらえないと写真みてこれって感じです。写真ないと困りますね。しかし、ちょっと分かって貰えるとかなり嬉しいです。

投稿: かがり | 2012年10月23日 (火) 20時45分

立て続けに今日もお邪魔します。モハ52形です。

>こんな経験、皆様お有りですか?
あります、あります。
昔、清涼里駅で「栄州(よんじゅ)!」って言って切符を買ったら、原州(うぉんじゅ)までの切符を出されました。

つい数根前には、安東駅で「よんじゅ!」って言ったら「慶州(きょんじゅ) よ?」と聞き返されましたし。

はたまた全州駅前からタクシーに乗って
「慶基殿(きょんぎじょん)かじ!」って言ったら、全州総合競技場(きょんぎじゃん)に連れていかれました。
「きょんぎじょん」が「きょんぎじゃん」に聞こえたんでしょうね。

発音ヘタだなあと痛感させられました。

投稿: モハ52形 | 2012年10月23日 (火) 23時11分

コメントありがとうございます


 難しいですねぇ。後、実際の抑揚なんかでの区別もあると思うんです。特に地名などは。


 しかし2回が2回、同じメニューの注文で、同じ別のメニューと間違えられて、、、面白いやら情けないやらでした。

投稿: おとう | 2012年10月24日 (水) 14時50分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: すばらしい韓国の食事721 ジェユクポックmパプとセウポックmパプ:

« 2012年10月22日 今日はいい天気 | トップページ | 普通の韓国を探して3977 夕飯探して清涼里 »