« 韓国語でカイロは? というキーワードがここんとこしばしば見られます | トップページ | 2012年10月9日 本日休診 »

2012年10月 8日 (月)

すばらしい韓国の食事716 「さぼてん」のトンカス蕎麦セット

104

 有名店なのでしょうか「さぼてん」というトンカツの店、ソウルにいくつかできて流行っているようです。ここでも、明洞の店、新世界本店の食堂街の店なんかを話題にしていますが、議政府の新世界にも入っていました。残念ながら新潟にはありません。

 入り口のお勧めにあったトンカス蕎麦セットを注文すると、まずこんな小さなすり鉢とすりこぎ、そしてゴマが出てきました。店員さんに尋ねたらそれを摺ったのにソースをつけて食べるとのこと。なかなかハイカラです。日本でもいっしょかな?


105

 地べたビューならぬテーブルビュー。お昼時を過ぎていましたがかなり埋まっています。2人用の席もあるので1人でも入りやすい感じでしたのでここにしました。


106

 けっこう待って出てきたのがこれ。


108

 ヒレカツとエビフライ。もう少しボリュームがほしいなぁと感じましたが、何、次に食う夕食が美味しくなるぞ、と気を取り直していただきます。あげ具合は上々。その辺、しっかりしたチェーンなのでしょう。


107

 何かワックスで作ったサンプルにもよく似たソバ。韓国のそばも結構いける、と前に書きましたがここはどうも・・・つゆが甘過ぎです。


109

 千切りキャベツ。お代わり自由かどうかはわかりません。

 ということで、南大門新世界に続き、2度目の韓国さぼてん体験でした。

|

« 韓国語でカイロは? というキーワードがここんとこしばしば見られます | トップページ | 2012年10月9日 本日休診 »

コメント

やはりお値段は高めなんでしょうか?^^

投稿: こゆみ | 2012年10月 8日 (月) 20時36分

日本のさぼてんには行っていませんが、やはりデパートの食堂街でしたので、本日のサービスセットでしたが12500Wでした。 まぁ円高なので900円というところかな?日本人から見れば高くはないと思います。

投稿: おとう | 2012年10月 9日 (火) 07時57分

日本のさぼてんも同じスタイルです。
すり鉢に胡麻、そしてソースを入れるスタイルです。
そして日本ではキャベツはおかわ理由です。
久しく行っていないなぁ。

投稿: shoji | 2012年10月11日 (木) 18時20分

コメントありがとうございます

 出てくるのを待つ間、いい時間つぶしになりますし、身体によさそう、というイメージを持たせるうまいやり方かな?って思います。またいらしてください。

投稿: おとう | 2012年10月12日 (金) 07時55分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: すばらしい韓国の食事716 「さぼてん」のトンカス蕎麦セット:

« 韓国語でカイロは? というキーワードがここんとこしばしば見られます | トップページ | 2012年10月9日 本日休診 »