
先日の昼食、鮑料理専門店「真面目なあわび」でのアワビ海物トゥッペギ注文後、最初に出てきたのがこれです。あわび粥。 李準圭先生に連れて行っていただいてる日式の店でも最初にお粥が出るのが決まりなのですが、「酒を飲む前に食べると胃の粘膜を保護して悪酔いを防ぐ」という効能があるとか。 どろっとはしていても単なるコメのでんぷん主体の液体。他の水分と混じれば薄くなってサラサラになると思うので、本当かな?というところ。
よく土鍋のひびの修復にはお粥を煮るといいとかいいますが、それに似た話のようにも思えてしまいます。プラシーボ効果もあるのでしょうかねぇ。
コメント