2012年12月18日 新しい政権で日本が良くなってほしいですよね
イルチャリ根本対策至急、かな?でも、至は確かチウッでは?と思って辞書を見てみました。韓国語では「時急」という言葉があるんですね。「至急」とか「緊急」というような意味のようです。まだまだ勉強が足りません。
イルチャリというのも固有語で学習者にはわかりやすく、また面白い言葉でしょう。仕事=イル(イr)、チャリ=座席とか地位、職、働き口とかそんな意味。「仕事の口」とかいうより「イルチャリ」、わかりやすいかもしれません。
そう言えば、映画、「子猫をお願い」の最初のほうで、会社がつぶれて失業したあの女の子がバスの中で出会った知り合いのアジュマに「イルチャリを紹介して」と頼む台詞がありました。おばさん、「私が知ってるのは派出婦(家政婦)のチャリ(仕事)しかないけれど・・・」と確か答えていたはずです。 日本も韓国も若者の仕事が足りません。正規職員をどんどん減らして自分たちを守ろうとする大会社の姿勢もわかりますが、これからの日本、どうやって稼いでいけばいいのでしょう?
午前中はけっこう働いた火曜日。午後は比較的暇であと2人です。外は本格的な雨。明日は県内ですが禅寺2つ、行ってみようと考えてます。あまり天候が悪い場合は中止せざるを得ないかもしれません。
| 固定リンク
コメント