« すばらしい韓国の食事757 やっぱり基本はテンジャンでしょうか | トップページ | 普通の韓国を探して4258 個人経営は大変だ »

2013年5月14日 (火)

普通の韓国を探して4257 また古い建物が消えた

776

 一部の人には知られているヒルトンオケラ街道の近道です。ヒルトンの建物を右へ回り込んで駐車場に入り、旧陽洞遊郭の方へ行くと階段で、これまた駐車場の中を通ってソウル駅の方へ行ける道があります。右手の茶色いのはおなじみ大宇ビルディング。手前の古いビルが陽洞の簡易旅館街です。


777

 この階段、昔は金属製のもっと簡単なものでしたが、一応多くの人が通る道なのか、ちょっと立派になりました。下の駐車場を向こうの出入り口まで抜けて一般道に出ます。左に古いビルが見えています。


778

 同じビルです。斜面は誰が植えたのか、いつもカボチャ畑です。昔から変わりません。ここまでは昨年秋の写真です。


4261

 それが、この春行ってみたら、古いビル、取り壊されていました。場所が場所ですのでかなり古い建物。もしかしたら日帝時代の建築だったかもしれませんが、なくなってしまいました。古い地図で見ると「土地公社」という印があります。ソウルのど真ん中、公的機関だったのかもしれません。

 

 行く度に変化するソウル。目が離せません。

|

« すばらしい韓国の食事757 やっぱり基本はテンジャンでしょうか | トップページ | 普通の韓国を探して4258 個人経営は大変だ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 普通の韓国を探して4257 また古い建物が消えた:

« すばらしい韓国の食事757 やっぱり基本はテンジャンでしょうか | トップページ | 普通の韓国を探して4258 個人経営は大変だ »