すばらしい韓国の食事758 安義でカルビチム それとも大衆屋?
智異山の近く、ハミャンとコチャンの間に安義という町があります。いろいろ調べてみるとカルビチム、カルビタンで有名なよう。他にも韓国、牛肉で有名なところはありますが、最近カルビチムの美味しさに目覚め、食べたいメニューナンバー1という感じです。できたら安義のカルビチム、食べてみたいです。
写真はソウル、瑞草洞の店でのもの。カルビタンのおかずの中の一品として出てきたカルビチムですが、やはり美味しかったです。 ここ数年流行している「メウン(辛い)カルビチム」の店ならばソウル、いくらでもあるのですが、普通のカルビチムを売り物にしている店というと、韓国観光サイトに出ていた「安義」の地名を名乗る店があるみたい。また韓国語での検索だとソウルでは「大衆屋」という店が人気のようでした。昔は往十里あたりにあり、古い古い店だったようですが、最近江南に移転したと出ていました。
高速ターミナルからタクシーで駅三初等学校。そこから、記憶を頼りにぐるっと小学校を回り込んで、純福音教会がある向かい、「大衆屋」がありました。
しかししかし、店を改装中なのでしょうか?韓国のネットではかなりの人気店のようですので、閉店とは考えにくいです。でも、ちょっと前に移転してるのでまだまだ新しい感じ。さて、閉店か、改装か?ソウルナンバー1のカルビチムの店、できたらここでも食べてみたいものです。
| 固定リンク
コメント