« 普通の韓国を探して4296 黄桃!? 知らなかったこと | トップページ | 普通の韓国を探して4297 安義市外バスターミナル これもケンチャナヨ? »

2013年6月 1日 (土)

すばらしい韓国の食事760 ソウル駅で朝ごはん 韓食の基本はテンジャン

087

 早朝、6時台のソウル駅です。まずは、時間に余裕のある汽車の切符を購入します。


088

 それから朝ごはんです。ファストフード含め、いくつかの食堂、朝早くから営業してくれています。


089

 韓食系か?麺類か?やはり朝はしっかり、ご飯ものにすることにして、テンジャンチゲを食べることにしました。多くの韓国人、テンジャンチゲのチゲは省略していたり。ですので、「テンジャンハナ」と言えば普通に通じます。

 ハングルでは「トゥエンジャン」と書きますが、無理するとボロが出ます。普通に「テンジャン」で充分通じますよ。


090

 すぐに出てくるのがこんなパンチャンとコンギパプ。量は少なめですがお代わりを頼めば普通にくれます。おかずは無料なのに、ご飯のお代わりは別会計。これはどんな高級料理店でもそうじゃないかな?


091

 

 韓食、粉食、入り口は2つでも中は一緒なのでした。


092

 テンジャンチゲの値段はやや高めの6500W。普通は5000くらいですが、天下のソウル駅構内、家賃が高いのでしょうがありません。


093

 ぐらぐら煮立ったトゥッペギ登場。いただきます。注文があるごとに1人分ずつ最初から作ってくれるのはありがたいものです。たまに、野菜にしっかり火が通っていないこともあります。ま、ケンチャンタ。

094

 しばらくぐらぐら、まだ食べられません。


095

 スプーンを入れて冷ましますが、まだレンズが曇ります。


096

 やっと撮影できました。普通のアサリの他に中国産冷凍ものでしょうが、コッケが半分。在来式の韓国味噌の香り高いテンジャンチゲ、やはり韓国の食事の基本はこれだと考えています。美味しくいただきました。

|

« 普通の韓国を探して4296 黄桃!? 知らなかったこと | トップページ | 普通の韓国を探して4297 安義市外バスターミナル これもケンチャナヨ? »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: すばらしい韓国の食事760 ソウル駅で朝ごはん 韓食の基本はテンジャン:

« 普通の韓国を探して4296 黄桃!? 知らなかったこと | トップページ | 普通の韓国を探して4297 安義市外バスターミナル これもケンチャナヨ? »