普通の韓国を探して4344 金泉市外バスターミナルへ
長い長い陸橋を降り、右へ歩きます。左は駅の裏でターミナルなんて無さそうだったからです。1枚目の写真、普通のお宅の庭の木、ざくろのようです。うちにもありますが、この時期、花が落ちて掃除が大変。たぶん金泉市のこの木も今は花盛りになってることでしょう。
ちょっと歩くと広い道に出ます。前にここ、来たことあるのですが全く記憶にありません。あの時はバスで来て、街を歩いたのですが、、、 また勘で方向を決めます。まぁにぎやかな方と考えれば大抵当たります、韓国の市外バスターミナル。
右は駅からの写真でも見えていた農協ハナロマート。この町最大の商店という感じの大規模店舗です。左に看板見えるかな?ターミナルはその向かいにありました。
売票所です。検索キーワードで「市外バス 切符の買い方」なんてのがありますが、窓口へ行って行先と枚数を言ってお金を払うだけ。うまく通じない場合はメモを書いておけば安心です。
目的地はコチャン。あまり本数は無いみたいですが、運よくすぐに出る便がありました。10時10分発で、料金は9000Wだったかな?
乗車場風景。慶尚道、あまり来ないので見たことない会社が多いと感じました。コチャンへ行くのは晋州行きの中距離のバス。乗り場を探します。
| 固定リンク
コメント