
孔徳市場の中で増殖し続ける「麻浦宮中チョッパル」の真ん中辺、アジュマが切る場所です。とても大きな店でそこにお客さんがいっぱい。どんどん売れるけど、どんどん煮上がったのが運ばれてきます。飴色に煮込まれた豚の足、とても美味しそう、そして、美味しいです。

これが大28000Wの包装。乙支路に入る261じゃなく、鍾路に行きたかったのでタクシーに乗ってしまいました。夕方の忠正路から光化門、すごく混んでいましたが、まだ温かい状態で鍾路2街のポジャンマチャに持ち込むことができました。 また、同じこと、やることになりそう、そう思うくらい美味しいチョッパルでした。
コメント
262が鍾路・東大門方面へ行くバスじゃなかったかな?
ポジャンの中身、肉の右は葉っぱで、左側は何ですか?
投稿: エクスプローラ | 2013年8月30日 (金) 08時52分
あ、そうなんでしたっけ? 温かいうちに食べたくて、タクシーにしてしまったんです。結局西小門あたりが大渋滞でしたが。
カットゥギ、セウジョッ、スライスマヌルの他に、スンデも入っていました。黒く見えるのはスンデだと思います。麻浦チェデポみたいに、周囲の店を買い取って大きく大きくなったような店ですが、軽食としてのスンデクッもやっているようで、「食事だけなんだけど、いいですか?」と言って入ってきたグループもありました。
余談ですが、切ってもらうのを待っていたら、そこで食べて、お土産としての包装を頼んだお客さんに、包み終わったのを渡そうとしたら、まだもう少し飲むので今はいらない、後で別のを切ってくれとか言ったアジョシに対し、店のアジュマが猛烈に怒って袋を受け取らせたのを見ました。強いです、韓国女子。
投稿: おとう | 2013年8月30日 (金) 09時12分
包んで渡されたのを断るのも凄いです。そんな忙しいのにアジュマが怒るのは当然でしょう。おいしそうなものならなんでも多分大丈夫なのでそのうち食べてみます。
投稿: かがり | 2013年8月30日 (金) 09時48分
コメントどうも
渡されたのを自分の勝手で断って、いわば交換てのはずうずうしいなぁって私も思いました。どうするかと思ってたら怒って、結局折れたのはアジョシのほうでしたよ。
前に、新村の九月山でちょっと食べたチョッパル、やはり専門店、特にここは回転が速いし、美味しいですよ。お勧めできる店です。
仕事はひと段落、残りはお昼の後にやりましょう。
投稿: おとう | 2013年8月30日 (金) 10時55分
ポジャンの経験がないので知らなかったのですが、
ようは皿がないだけでひと通りそろっているんですね。
へぇ、なかなかいいなぁ。
どうもありがとうございました。
投稿: エクスプローラ | 2013年8月30日 (金) 11時04分
スライスマヌルとスライスプッコチュはセウジョッの中にいれるのでしょうね。私は使いませんでしたが(前の記事)、前もって作っておくのかと思ってました。ここ、丁寧な店だと思います。
45分ほど食休みです。ふぅ。
投稿: おとう | 2013年8月30日 (金) 11時34分