
昨年の11月の写真ですが、手前のは新潟のとは色がちょっと違いますが、アイナメ、むこうのカレイみたいなのはそんなに大きくありませんが、マツカワです。福島の松川浦の名前が由来だと思うカレイの仲間、あまり新潟では見かけない高級なカレイです。場所は新川の繁華街だったと思うのですが、刺身屋の水槽でみつけました。
韓国三大刺身魚はスズキ、ヒラメ、クロソイだと考えていますけど、この他にも美味しい魚ならなんでも食べるのが韓国なんだなぁと感じての1枚です。活けの一尾売りが基本の韓国、なかなか一人だと食べられませんが、多種多様のツキダシから始まる刺身、ちょっと食べたくなりました。
コメント
넙치, 우럭, 놀래미. 한국의 3대 횟감 생선?
그러고 보니 확실히 그런 것 같습니다.
얼큰한 우럭매운탕. 추운 겨울 막걸리 안주로 좋죠!
投稿: 河霜 | 2014年1月10日 (金) 13時42分
안녕하세요?
좀 틀림. 넙치(광어)、우럭、 농어(鱸=すずき)예요.
노래미는 일본어로 あいなめ라고 해요. 낚시하는 사람엔 잘 알리고 있지만 일본생선가게에는 거의 유통하지 아는 물고기임니다. だから、ソウルの刺身屋の水槽でアイナメをみつけて珍しく感じて写真を撮ったのです。
그럼 다음엔 횟집 갈까요?
投稿: おとう | 2014年1月10日 (金) 14時21分
아. 그렇군요. 놀래미기 아니라 농어였군요. 회를 잘 몰라서, 저는 농어 대신에 도다리가 세번째 자리를 차지하는 줄 알았어요. 회를 제대로 하는 곳(和食집)은 너무 비싸서 곤란해요. 이번에는 어복쟁반이 어떨까요?
投稿: 河霜 | 2014年1月10日 (金) 20時15分
감사합니다. 이번엔 내가 계산하는 순번. 뭐르 먹고싶은지 생각중입니다. 자세한 것은 직접 전화로 연락할깨요.
投稿: おとう | 2014年1月11日 (土) 07時27分