普通の韓国を探して4810 タウナギ 食べてみたいなぁ
웅어、 드랭이 とありますが、ウンgオは海の魚であるエツとして小学館の辞書には出ています。「触らないでください」とあるけど咬みつくのでしょうか?実際まるで蛇のような姿の淡水魚、タウナギです。4月末に先輩と料亭遊びに行ったとき、宿に着いて、予約の時間までけっこうあったのでモラン市場へ行ってみた時の写真です。
ちょっと検索すると台湾や中国では美味しい魚として喜ばれるみたい。果たして韓国ではどうやって調理するのかな? 何でも食べてみたいと思う私、死ぬまでにタウナギ、きっと食べましょう。台湾へ行く方が速いかもしれませんね。
追記
2005年の記事「すばらしい韓国の食事74」も併せてご覧ください。あちらの写真の方がタウナギの色、姿、よくわかります。また、大阪、天満の本格中国料理店でタウナギのオイスターソース炒めがあるようです。台湾より近いのが大阪。自転車持って行きましょうか。
| 固定リンク
コメント