すばらしい韓国の食事827 有名店でカルビチム
最近食べたくて食べたくてだったカルビチム、コメントをいただく河霜さんに出てきてもらってデチ洞の江南麺屋に食べに行きました。これが35000Wの小。2人で食べるのにちょうど良い量。大食いの方なら一人でも食べられなくはない量ですが、大きな冷麺店、一人で来ている人はまずいません。
しかし、骨の長さと煮上げられて縮んだ肉、ずいぶん小さくなるものです。でもとても美味しかったです。贅沢だけど一人でも食べたいくらいです。今この写真を見ていても唾液が出てきてしまう美味しさでした。3500円は出せなくはない値段、また食べたいです。
飲み物はマッコリと焼酎。当日瓶詰された新しいもの。ソウルでしか味わえない幸福です。醸造工場は珍しい江東区のもの。住居表示が道路名+建物番号になっています。ゆくゆく全部こうなるのでしょう。
もう少し食べられるでしょう?と聞いて、マンドゥを注文。ぱくぱく食べてしまい、皿だけの写真になってしまいました。仁寺洞にも支店があるとこのと。そちらの報告は日本語の観光HP掲示板にたくさんあります。うん、なかなかいい店です。
| 固定リンク
コメント
食べ終わった鍋にごはんぶち込んで食べたいです。
汁の量もそのぐらいでOK。甘いでしょうから。
韓国の人、ポックンパにするの好きですが、私は汁メシ状態のほうが好き。
昔、いっしょに市庁のコプチャンチョンゴルの店行きましたよね?
あのときは残り汁をごはんにかけて食ってしまいました。
私ひとり汁を食ってしまって申し訳なかったです^^;
投稿: エクスプローラ | 2014年7月 7日 (月) 13時45分
コメントありがとうございます
私も、焼肉などの後のポックムパッpはあんまりです。ポックダという言葉が付いていても炒飯とかとは違う感じが多いですものね。美味しい美味しいって全部食べた記憶は無いかもしれません。
ずいぶん前ですよね。あの後鷺梁津行ってホンgオとケブルを食べたのでしたっけ?やはり2人いるといろいろ食えますねぇ。
投稿: おとう | 2014年7月 7日 (月) 16時10分