« 普通の韓国を探して4937 忠武路駅の空気質自動測定器 | トップページ | 2014年10月12日 ケランチム »
昨年だったか一昨年だったか、秋の群山での写真です。場所は群山港の魚市場の直販場の前。通りにこんなふうに野菜?山菜?何かを干していました。コグマチュル、さつまいもの茎というか蔓かな?とも思える赤い茎ですが、何だかわからないままブログ用写真フォルダに残っていた1枚です。
何でしょうね?わかる方がおられたらご教示頂ければ幸いです。
13時10分 旅行・地域 | 固定リンク Tweet
고구마 줄기네요. 말렸다가 나물로 무쳐서 먹습니다.
投稿: 河霜 | 2014年10月12日 (日) 22時06分
ありがとうございます。やはりサツマイモの茎でしたか。昔は日本でも食べたと聞いていますが、今は自家用の他は市場には出ないと思います。
投稿: おとう | 2014年10月13日 (月) 07時24分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事のトラックバックURL:http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/145741/60465036
この記事へのトラックバック一覧です: 普通の韓国を探して4938 これ何を干しているのかな?:
コメント
고구마 줄기네요. 말렸다가 나물로 무쳐서 먹습니다.
投稿: 河霜 | 2014年10月12日 (日) 22時06分
ありがとうございます。やはりサツマイモの茎でしたか。昔は日本でも食べたと聞いていますが、今は自家用の他は市場には出ないと思います。
投稿: おとう | 2014年10月13日 (月) 07時24分