« 2014年11月2日 昨夜戻りました | トップページ | 普通の韓国を探して4950 ソウル市内バス145番 »

2014年11月 2日 (日)

すばらしい韓国の食事836 海産物の名前にわりあい無頓着な韓国

035


 ネットで「ヒオウギ貝」と検索するとまるで人工的に色を付けたようなカラフルな2枚貝が出てきます。東日本では採れないのでしょう、かなり年を取ってから九州とか、また木浦とかでドギツイまでに色が付いたヒオウギを見ています。

 で、これ、韓国ソウルの大型マートで見た品物、カリビ=ホタテガイ、と書いてありますが、大きさ、殻の硬そうな感じ、艶、溝の形などから色は地味ですがヒオウギだと思いました。

 2枚貝は全部チョゲ、巻貝は全部ソラ、そんな感じで、個々の正確な名前はそれを扱ってる商売人でも知らないとか、あるんです。もちろん方言とかのその土地土地での呼び名もあるわけですが、韓国の特に海産物の分野では名前がいい加減、そんなふうに思っています。

 しかし安いですね。日本ではこんな値段では買えないと思います。鮑なんかも10000Wで小型のがいくつも買えるし。醤油と調理器具持って韓国へ行きたいと思ってる私です。

|

« 2014年11月2日 昨夜戻りました | トップページ | 普通の韓国を探して4950 ソウル市内バス145番 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: すばらしい韓国の食事836 海産物の名前にわりあい無頓着な韓国:

« 2014年11月2日 昨夜戻りました | トップページ | 普通の韓国を探して4950 ソウル市内バス145番 »