« 普通の韓国を探して5004 行きたい場所 仁川魚市場と大明浦口直販場 | トップページ | 2014年12月17日 大雪はこれから?強風の新潟市です »
新潟空港の2階にある資料室の展示品ですが、こんなのがありました。昭和初期のもののようですが、けっこう細かく航空路線があったのに驚きました。また、韓国、満州、台湾のほうまで飛んでたのは知りませんでした。
面白いのは韓国方面だと福岡からウルサン経由であること。金海空港が無かったのかな?それとも今でも空軍の部分が多いから軍専用だったとかかも。
本数は少なく毎日1便もしくはそれ以下とか。飛行機もそんなに大きくなかったはず。今となってはどちらかと言えば長距離では鉄道の旅が一番贅沢な感じですが、昔は飛行機なんて偉い役人とかお金持ちとか外交官とか限られた人の乗り物だったのでしょうね。
10時16分 旅行・地域 | 固定リンク Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事のトラックバックURL:http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/145741/60818013
この記事へのトラックバック一覧です: 普通の韓国を探して5005 日本航空輸送株式会社:
コメント