すばらしい韓国の食事915 KE2708便機内食
日に3本ある羽田金浦便、時間によって値段も違い、遅くなれば安くなります。日程に余裕がある方ならありがたいこと。でも、成田経由だともっと安いのでしょう。うらやましい東京です。
離陸後、しばらくして配られる機内食、新潟と東京、どう違うのかな?と期待して開けます。
牛肉煮込みご飯、シイタケと大根、栗が入ってるやつ。でも、これ、韓国からの帰りにしばしば食べています?東京でこれ、作ってるの?と思いました。
しかし、パンもこれ、韓国のやつのよう。ここで気づいたのですが、自国産業保護、国産品愛用、朝、ソウルを出る時に帰りの分も金浦で積載して保温していたようです。新潟のパンのが美味しかったですもん。
オマケですがプロレスラーの引退の記事。「金一道場」なんて文字も見えます。キムイルって日本で活躍していた大木金太郎さんですよね。その門下生のようです。
80年代からプロレスの人気も低下とか、日本と一緒だなぁって感じつつ読みました。
奨忠体育館、韓国ドラマ「テリョ」の最初にも出てきますがボクシング、プロレス、そんなのの場所だったのでしょう。外から見ただけですが、一度なんかのイベントの時に行ってみるかなって思いました。
| 固定リンク
コメント