すばらしい韓国の食事919 これは美味い 農心の「짜왕(チャワン)」
찌왕(チャワンg)というインスタントのチャジャン麺、前回の訪問で買った数少ない土産で、韓国語教室の同級生アジュマへあげようかな?と思っていました。
昨日の休みに一つ食べてみたのですが、これ、かなり美味しいです。というか、本物のチャジャン麺に近い味がします。
大昔からある「チャパゲティ」はチュンジャンの味こそすれ、どうもやっぱりチャジャン麺とは違うよなぁと思ってとっくに買うのをやめていますが、この「チャ王」は麺こそ油揚げ麺ですが、ほぼ美味しいチャジャン麺と言えます。
残りは4つ。当分韓国には行けそうにないので自分で大事に食べることにしました。
未安、アジュマ들。 東京とかだと買えるのかな?
チャジャン麺が好きな方、是非食べてみて下さい。
| 固定リンク
コメント
これ初めて見ました。新大久保とか御徒町あたりの食材屋さんならあるかも、御徒町行く機会があるのであったら買ってみようかと思います。ちょっと食べたい時にいいです。
投稿: kagari | 2015年7月10日 (金) 16時31分
コメントありがとうございます
麺がインスタントではありますが、全体の味はなかなかです。本国でも品薄が続いてるとのこと。さもありなん、と思う味でした。
投稿: おとう | 2015年7月10日 (金) 17時18分
この名前、日清食品の「ラ王」というインスタント麺の名前を思い出しました。
ネーミングの発想は、偶然なのでしょうか?それとも「ラ王」のネーミング法を「参考」にしたのでしょうか?
投稿: shunshun | 2015年7月14日 (火) 23時32分
コメントありがとうございます
言われてみればそうですね。韓国嫌いの方の集まる掲示板なんかでは悪口の書き込みが出ていそうです。
でも、もともと日本以上に「王」ということばを日常使っているのが韓国です。「~王」という使い方だけでなく単独で「王だ、王」だの、「トップ」とか、「すごい」とか、そんな意味です。
まぁ、ケンチャナヨでしょう。
投稿: おとう | 2015年7月15日 (水) 06時52分
楽天市場のショップ スラッカンだと今1袋199円(税込)で販売しています。 5990円以上購入しないと送料がかかってしまいますが。
投稿: | 2015年12月24日 (木) 06時21分
情報有り難うございます
最近は品薄状態も改善されたのでしょうね。10月末の訪問の時にも買ってきました。先回の韓国語学校の時に同級生アジュマと先生に2つずつ差し上げましたが、次回、来年になりますが感想を聞いてみましょう。
もっとも、うち1人はチャジャン麺、食べたことないって言っていましたが。
投稿: おとう | 2015年12月24日 (木) 07時09分