普通の韓国を探して5248 簡単に商売を始めて、止める韓国
3月の写真です。場所は2号線新堂駅そば、企業銀行並びですが、こんな魚屋ができていました。2月の時には無かったはず、と思います。
「海産物専門 ○○水産」という看板が見えますが、売られてる品物はモンゲ(ほや)と奥が冷凍物のオジンオ(スルメイカ)、あとは冷凍のチョギ(イシモチの干物)とコドゥンオ(鯖)くらい?奥は何もなく、がらんとした店です。
さて、この店、空きテナントを借りてとりあえずその時期の売れそうな品物を安く仕入れて売る、そんな感じで急造りのようです。大体冷蔵庫が見当たりません。
日本人は事業を始める時に周到に計画、研究、準備してという傾向がありますが、韓国は「ハミョンデンダ」、「シジャギ半ニダ」。暑くなったら止めればいいくらいでオープンしたようにも見えます。
大体ここ、前は別の店だっただろうし、冷蔵庫無しの魚屋、暑くなった今はやってるのかなぁ??
| 固定リンク
コメント