« 普通の韓国を探して5270 まだまだある露店商売 | トップページ | とうちゃんの自転車日記1025 沼垂寺町の長屋風飲み屋街のつづき »

2015年9月18日 (金)

すばらしい韓国の食事925 過ぎたるは及ばざるが如し

556

 ソウルの北東部、スユ市場へ初めて行ってみました。立派な屋根付きのけっこうな規模の市場で、シャッターが下りたままの店はほとんど無く、繁盛しています。

 農協ハナロマートも隣接。いい店が集まってることと、値段の安さ、そして豊富な人口のおかげでしょう。

 その中のスンデクッパプの店の店頭で見かけたのが豚の内臓の茹で肉。久々食べたくなり、コブクロ部分だけを切ってもらいました。何度もこれだけでいいの?とアジュマに聞かれましたが13000W分。他のも、と言えばもっともらえたのかも?でも、ま、いい買い物をしたと思いました。


561

 知り合いのアジュマの食堂へ持ち込んで、少しだけ切ってもらいました。一緒に買った3000Wのコマクも少しだけ。

 さて、この経産雌豚の太い子宮ですが、これだけ太いのは初めて見たクラスです。どんなに美味しいだろう?と思ってセウジョッをつけていただくと、内側の粘膜部分がふわふわ過ぎ。舌でつぶして崩れる感じ。内臓が得意な私も、ちょっとこれは、、、という結果でした。もちろん、全部食べましたが太ければいいという物でもなさそうです。 

 日本でのコブクロは多くは子供を産んでいない肉用の若い雌豚のもの。細いのがほとんど。経産雌豚の太い子宮、本当に美味しいんですよ。

|

« 普通の韓国を探して5270 まだまだある露店商売 | トップページ | とうちゃんの自転車日記1025 沼垂寺町の長屋風飲み屋街のつづき »

コメント

 いくつになっても実に世の中知らないことだらけだと、こういうのを読むと実感します。「経産雌豚の太い子宮」と言われて食べたいとは思わないでしょうが、写真を見る限り食べられそうです(笑)

投稿: kagari | 2015年9月18日 (金) 23時15分

コメントありがとうございます

 日本ではこういう太いのはなかなか売っていないのです。台湾料理の店のコブクロ炒めとかお試しください。蒸したやつを生姜醤油味で炒めたもの、なかなか美味しいですよ。渋谷の「麗郷」とか、まだあるのかなぁ?ぼろっちい大昔の店の時から行っていました。

投稿: おとう | 2015年9月19日 (土) 06時57分

コブクロっていうんですね。そういえばメニューで見たことはありますが注文したことはないのでそのうちトライしてみます。(笑)

投稿: kagari | 2015年9月19日 (土) 14時55分

 台湾料理店でなくてももつ焼き(ヤキトン)屋でもあります。ちょっとだけ内臓ぽい匂いもありますが、歯応えを楽しむメニュー。一度お試しください。
 
 スーパーでもたまにあることもあります。できれば蒸すか、もしくはさっと茹でてから切って、生姜と少しの醤油味で炒めても美味しいです。
 人生一度きり、何でも食べてみましょう。

投稿: おとう | 2015年9月20日 (日) 07時30分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: すばらしい韓国の食事925 過ぎたるは及ばざるが如し:

« 普通の韓国を探して5270 まだまだある露店商売 | トップページ | とうちゃんの自転車日記1025 沼垂寺町の長屋風飲み屋街のつづき »