普通の韓国を探して5891 「バス 公州駅」というキーワード
右下に最近多いキーワード上位が表示されるのですが、公州駅+バス、というのがありました。
昔から市外バスでしか行けない場所だった公州、少し前にKTXの湖南線方面への新線、五松論山間が開通したので1時間ちょっとで行けるようになりました。
ただし新公州駅は何もない山の中ですので、扶余や公州へはバスかタクシーで行くことになります。
これがバスの時刻表。公州のターミナルは川の北の新しい町。山城洞というのは昔からの公州の中心、お城がある場所のことでしょう。1時間に1本くらいで市内バスが出ているようです。
所要時間と右は市外バスの時間。公州ターミナルまで40分、山城洞は30分、鶏嶺甲寺行き100分なんてのもありますね。
大田と論山と鳥致院と、、、天安と、どこからもけっこう距離があった公州、このあたりの人にはKTX新線開通は便利になったのでしょうが、この新駅と町の間の距離、移動を考えると元々ソウルからそう遠くは無い場所ですので市外バスでと言う人も多いでしょう。
| 固定リンク
コメント