
カボチャのつるの端の柔らかい部分やサツマイモのつるの先を食べるのは知っていましたが、これ、紫芋のつるの先です。普通のサツマイモの茎も赤っぽいのは知っていましたが紫芋になるとこんななの、初めて知りました。
食べられるものは何でも食べる。昔の貧しかった時代の習慣なのかもしれませんが栄養はありそう。日本も見習っていい事かもしれません。
向こうの小さいダイコンは総角ムゥかとも思いましたが格好が、、、ちょっと違うかも。日本でもたまに見かける小型の辛味大根の類、ねずみダイコンとかの仲間かもしれません。しっぱが、ネズミみたいでしょう?
コメント