« 2016年8月17日 石膏トラップの掃除に出てきました | トップページ | 2016年8月18日 台風一過、快晴の新潟市です »

2016年8月18日 (木)

すばらしい韓国の食事973 アグチムでなくてポクチム

396

 河霜さんとの食事です。場所は忠武路、ちょっと前にも紹介した釜山ポクチプ(釜山ふぐ屋)で、まだ明るい時間からの夕食。ポクチムを注文しました。

 アグチムが好き、と言う方、多いでしょうが、同様にフグの身をコンナムル、ミトドクなんかと蒸し煮にしたポクチムとか、マダラの頭を使ったポルチムとかもあります。

 まず出てくるのが水キムチとおかず。上の小皿は魚料理には欠かせない芹と河豚の皮の和え物。

 最近、水キムチの美味しさがわかってきた私。スッカラkでちびちび飲みながら料理を待ちます。


398

 白菜キムチとチャンジャ、スケソウダラの内臓の塩辛だったかな?えらの塩辛もあったりしますよね。


397

 ポクチムの中。大、中、とあって、でも韓国、何故か小が無い店が多いです。小があるのはカムジャタンの2人用くらいかな。

 あまり辛くしないでください。と90年代から覚えた言葉を注文時に言いますが、やはり辛いです。海産物のチム。


399

 一切れを拡大。辛そうで、辛いです。

 高蛋白低脂肪、アンコウもフグも、そういうことになっていますが、それで焼酎をカパカパ飲むのはプラマイゼロでしょう。

 2人以上でないと食べられないメニュー、また河霜さん、お付き合いお願いします。

|

« 2016年8月17日 石膏トラップの掃除に出てきました | トップページ | 2016年8月18日 台風一過、快晴の新潟市です »

コメント

おとうさん、因みにこの食事のざっとの金額聞いてもいいですか?

投稿: kagari | 2016年8月18日 (木) 18時24分

 この時は私の番だったのでレシートが残っていますが、51000Wでした。料理は40000W、残りが酒代だと思います。ふぐとウナギはやはり韓国でも高めですね。

投稿: おとう | 2016年8月19日 (金) 07時33分

おとうさんの支払いってことは二人分でその値段ですよね。全然高くないですね。

投稿: kagari | 2016年8月19日 (金) 19時55分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: すばらしい韓国の食事973 アグチムでなくてポクチム:

« 2016年8月17日 石膏トラップの掃除に出てきました | トップページ | 2016年8月18日 台風一過、快晴の新潟市です »