« とうちゃんの自転車日記1186 行ってみたい場所 | トップページ | 普通の韓国を探して6059 う~ん、ちょっと寂しい »

2017年1月17日 (火)

すばらしい韓国の食事984 トゥッペギスンデクッk特

147

 白馬高地へ行ったけどその先、新鉄原(東松)へ行けず、ソウルへ戻って倉洞乗り換え、スユ在来市場の店で11時半過ぎのうんと遅い朝食です。

 けっこう韓国のネットでも出てくる店。本当は貞陵洞の汽車スンデクッまでいくつもりが、ちょっと手前で食べることに。


143

 6000Wが基本、でも、7000Wの特を注文。うまい具合に2人掛けのテーブルもありました。最初に出てくるおかず類。なかなか美味しそう。スンデクッにも期待できそうです。


144

 けっこう待ちます。肉とスンデを切ってスープをかけるだけの所もありますが、何故か時間がかかる、そんな店のが期待できるんです。ぐらぐら煮立って出てきました。


145

 味を見て、少し塩とセウジョッを足していただきます。肉がたっぷり。調理が上手なのか、ひとつひとつが美味しいです。スンデはちょっと桂皮の香り。普通の春雨入りのものですがそれもなかなか美味しいです。

146

 スープの味をみた後で唐辛子のヤンニョムも少し投入。スンデクッというと内臓中心のことが多いんですが、ここ、モリコギだのタン、タン下だのが多い感じ。美味しい豚肉を堪能できました。

 わざわざは行かなくても、また近くでお腹がすいたら行く、そんな美味しい店になりました。




|

« とうちゃんの自転車日記1186 行ってみたい場所 | トップページ | 普通の韓国を探して6059 う~ん、ちょっと寂しい »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: すばらしい韓国の食事984 トゥッペギスンデクッk特:

« とうちゃんの自転車日記1186 行ってみたい場所 | トップページ | 普通の韓国を探して6059 う~ん、ちょっと寂しい »