« 普通の韓国を探して6063 へぇ、生まれた場所だから忠武路 | トップページ | 普通の韓国を探して6064 韓国らしい店 »

2017年1月21日 (土)

すばらしい韓国の食事985 仁川空港「ボンビビムバッp(ボンジュク)」で海物粥

260

 新潟行きの763便、仁川空港9時55分発だったか、10時5分だったか、そんなです。

 空港で楽できる事前出国サービスを受けるにはソウル駅空港鉄道駅のチェックインカウンターに7時前、7時に出国手続きのお役所が開くのを待って手続き、7時半の直通列車に乗らないといけません。

 となると市内中心部のホテルでも6時半にはチェックアウト、ソウル駅に向かいますので、朝飯の時間が、、、

 ということで、仁川空港到着後の朝ごはんでした。本粥(ボンジュク)は有名なお粥のチェーンですが、本ビビンバという店もやっています。空港の到着階にその店があり、お粥も、全種類ではないかもしれませんが出しています。空港は少し高いのかな?海物粥9000Wを注文、お金を払ってレシートと番号票をもらい、できるのを待ちます。


261

 これはヘムルチュック、海物粥。おかずはいつもと一緒。白菜キムチ、チャンジョリム(牛もも肉の煮たの)、生姜の漬物です。けっこう深い器にたっぷりのお粥でした。


262

 さて、ヘムルって何かな?と思っていただきます。


263

 アサリのむき身に、イカに、なんかの貝。別にもっと高い鮑粥があるのであわびではないですが、しっかりした身の、元は相当大きいと思われる貝です。南米のチリあわび、ロコ貝というやつかな?アワビの代用という感じの貝。この他に小エビがけっこう入っています。

 最近食べなくなったとはいえ、食いしんぼうの私でも十分な量。安くはないけど、お腹いっぱいになれました。また行ってもいい店ですね。

|

« 普通の韓国を探して6063 へぇ、生まれた場所だから忠武路 | トップページ | 普通の韓国を探して6064 韓国らしい店 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: すばらしい韓国の食事985 仁川空港「ボンビビムバッp(ボンジュク)」で海物粥:

« 普通の韓国を探して6063 へぇ、生まれた場所だから忠武路 | トップページ | 普通の韓国を探して6064 韓国らしい店 »