« 2017年2月7日 雪模様の寒い火曜日 | トップページ | とうちゃんの自転車日記1194 キャノンG16が故障 »
5号線の鍾路3街駅、昔、地下鉄出口から30秒なんて言ってたゲストハウスに泊まったこともありますが、実際、モテルがたくさん。別に普通の旅行者も泊まれます。
地下鉄の入り口、いつのまにか改装されてカッコよくなっています。
まだ明るくなりませんね。
楽園商街東口。公衆化粧室があるのでポジャンマチャがやりやすいのでしょう。福岡の屋台も基本は水とトイレがある場所なんですよね。
朝が忙しいトースト屋台のアジュマが開店準備をしてます。
ピンクの灯りがありますが、別にHな店はありません。ビルの下を道路が走る建物。最初に見た時はちょっとびっくりしたもんです。
また路地へ戻りましょうか。
07時07分 旅行・地域 | 固定リンク Tweet
東京の深夜も歩いたことありませんが、ソウルって一晩中どこかが明るいんですね。不夜城!ピンクの灯りはびっくりするでしょう。ただこの広さだと誤解はしませんがね。どーしてピンク?明るいからでしょうかねぇ。
投稿: kagari | 2017年2月 9日 (木) 19時13分
コメントありがとうございます
何でしょうね?ピンクの灯り。肉屋さんもピンクなんです。肉を美味しそうに見せるためと聞いています。 ピンクの灯りのガラス窓は、もうソウルにはほとんど残っていないことと思います。
投稿: おとう | 2017年2月10日 (金) 07時11分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事のトラックバックURL:http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/145741/64865990
この記事へのトラックバック一覧です: 普通の韓国を探して6090 鍾路3街早朝散歩4:
コメント
東京の深夜も歩いたことありませんが、ソウルって一晩中どこかが明るいんですね。不夜城!ピンクの灯りはびっくりするでしょう。ただこの広さだと誤解はしませんがね。どーしてピンク?明るいからでしょうかねぇ。
投稿: kagari | 2017年2月 9日 (木) 19時13分
コメントありがとうございます
何でしょうね?ピンクの灯り。肉屋さんもピンクなんです。肉を美味しそうに見せるためと聞いています。
ピンクの灯りのガラス窓は、もうソウルにはほとんど残っていないことと思います。
投稿: おとう | 2017年2月10日 (金) 07時11分