すばらしい韓国の食事989 ポkポkハダ=ぱさぱさした
西面のテジクッパプコルモクの中の一軒である、ま、有名店「松亭テジクッパプ」の店内の掲示です。
「カラ」は行け、だけど、上の方から読んでみると、「当店では安いけどポkポkした後肢は使っていません」という掲示です。「いらない」、「出て行け」みたいな意味が「カラ」なのかもしれません。そしてスマホの辞書で探すと当たり。ポkポkハダはパサパサしたです。
チョッパル(豚足)関係で書いていますが、豚の脚で美味しいのは前足。豚足の店でも「大」という一番高いのが前足。日本のラーメン店でも「もも肉」と「うで肉」として前後の脚を区別している店もあります。
安くてもパサパサした後足は使わず、しっとり美味しい肉質の前肢、ばら肉、ハンジョンサルを使っていますという店の自慢というか方針を謳った貼り紙のようでした。浦項、慶州、松亭、何度も行ってるのはここ「松亭テジクッパプ」です。
| 固定リンク
コメント
大変申し訳ありませんが、個人の細やかなブログですのでコメントは日本語もしくは韓国語でお願いします。ここのルールだと考えて下さいますようお願いいたします。
投稿: おとう | 2017年3月20日 (月) 08時38分