« 普通の韓国を探して6366 6号線新堂駅から黄鶴洞、中央市場へ | トップページ | 2017年8月19日 雷雨の新潟市です »

2017年8月18日 (金)

すばらしい韓国の食事998 長魚(うなぎ)クイ46000W

402

 昨日の続き、生姜の千切りが出るメニューとは、鰻でした。キロ43000Wにパンチャン代3000W、46000Wの贅沢なお昼です。


403

 日本同様、生きてるのを割いて焼きます。蒸しが無いので関西風ですね。


410

 最初は電気の魚焼きでこんがり。


414

 ここでテーブルに出てきて、あとは鋏で切って炭火で断面をまた少し焼きます。おかず代3000Wとはいえ、1人でも2人分出てきた感じ。生姜とにんにくを辞退。パギムチ(小ネギのキムチ)は3本だけにし、てと箸をつける前にお願いしました。


415

 アジュマが全部やってくれます。


416

 もう少しで食べられるってところ。


422

 1キロは大体2尾。1尾分は前々日にサービスしてくれたスンデチプのアジュマに進呈することにして初めから包装を頼んだのでした。

 白焼きを頼もうと思いましたが、ここは全部白焼きで、好みでたれをつけていただくとのこと。久々の鰻屋でのうなぎ、美味しかったです。

|

« 普通の韓国を探して6366 6号線新堂駅から黄鶴洞、中央市場へ | トップページ | 2017年8月19日 雷雨の新潟市です »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: すばらしい韓国の食事998 長魚(うなぎ)クイ46000W:

« 普通の韓国を探して6366 6号線新堂駅から黄鶴洞、中央市場へ | トップページ | 2017年8月19日 雷雨の新潟市です »