« とうちゃんの自転車日記1375 春・よもぎ・笹団子 | トップページ | すばらしい韓国の食事1003 映画の台詞より »

2018年3月31日 (土)

2018年3月31日 またまた「歳月は速い」

010

 ばばたばした午前中ですが、午後一番は空きがありました。気温は低めですが、晴れ。春らしくちょっとすきっとした青空ではありませんが、とにかく新潟の冬から見れば大変いいお天気の土曜日です。

 しかしもう3月もおしまい。1年の4分の1が過ぎました。歳月の速さの感覚は生きてきた年齢に比例すると言いますので、小学6年生の5倍の速度で人生が過ぎ去る感じがする60代。まさにそんな気分です。

 新しいスタッフが入って2週間。まだまだ教えないといけないことがたくさんですが、慣れない新しい職場に就いたスタッフも大変なはず。焦らず、優しく、仕事を習得してもらいましょう。

 写真は先日の自転車でのポタリングの時のもの。沼垂の新潟港引込線の踏切跡です。ずいぶん前に信号もなくなり、完全に廃線。この先に新潟西港と、すぐ右手に日石の製油所があり、24時間交代で働く工員さんのための飲み屋がたくさんあったとか。

 古い記事にありますが、写真の左側、沼垂寺町の長屋風の飲み屋街も今や2軒しかやっていないはず。そんな昔の繁華街歩きも好きな、安上がりな私です。

|

« とうちゃんの自転車日記1375 春・よもぎ・笹団子 | トップページ | すばらしい韓国の食事1003 映画の台詞より »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2018年3月31日 またまた「歳月は速い」:

« とうちゃんの自転車日記1375 春・よもぎ・笹団子 | トップページ | すばらしい韓国の食事1003 映画の台詞より »