とうちゃんの自転車日記1378 電車ウォーキングに行ってきました
県内を歩く電車ウォーキング、えちごワンデーパスを使ったり、季節ものですが青春18きっぷを使ったり。けっこうあちこち歩いています。
西は糸魚川、直江津、高田、新井、大潟、柿崎、柏崎。長岡、小千谷、越後川口、十日町、小出、六日町。出雲崎、三条、燕、吉田、巻、見附。田上、新津、津川、五泉。新発田、中条、村上、山形の小国などなど。
今回は何度も降りてはいるけどほとんど歩いていない宮内駅がスタートです。摂田屋町というのかな?醸造の街と銘打ってちょっとだけ宣伝しています。
朝の電車で長岡へ。ちょっと腹ごしらえして信越線で一駅で宮内です。信越線と上越線の分岐点。一応、交通の要地です。
改札を出たところにあった案内図。便利なもので、デジカメで撮影、後で拡大して道を確認したり。スマホでもできるのかな?
駅の外観です。最近は新しい橋上駅ばかり。昔からの駅舎はごくごくローカルな場所にしか残っていません。
| 固定リンク
コメント