とうちゃんの自転車日記1435 歩いてホテルへ
戎橋筋というのかな?大阪、南北の通りを「筋」というのでしたっけ?東西も?賑やかな道を南へ。
こういう店も外人ばかり。「カワイイ」が世界共通語になってきてるとか聞いていますが、わくわくさせるディスプレイ、日本は上手なのかもしれません。
大体の目星をつけて南東へ。メイドカフェというのかな?そういう店の宣伝でしょうか?派手な、アニメのような服装の女の子が雨の中、たくさん立っています。
外国人もちらほら。少し前の記事に書いたように、秋葉原も多少変わったとか。ここ大阪の日本橋も「そういう町」になってるのでしょうか?
そうみたい。電気製品だけでなく、ゲーム、アニメ関連の産業の街なんでしょう。秋葉原、今度行ってみようかなぁ。
| 固定リンク
コメント