すばらしい韓国の食事1004 初めて「ソノヤ소노야)」へ行ってみました
もう10年くらいになるでしょうか?ソウル市内の地下鉄駅でよく見かける日本式うどんの店、「ソノヤ(笑の家)」、江南駅にもできていました。
地下鉄駅以外にもあるのでしょうか?人通りのいい大きな駅、場所的にはいいのでしょうが、家賃も高いでしょう。一時の流行りで終わる店もけっこうあります。「アンパン」の店は今は繁盛してるのかな?
初めての入店。1人客も多い感じで、ガラス窓向きのカウンター席に座りました。結構いろいろメニューにあります。朝食でしたのでできるだけしっかりしたものを、と思い、ヘムルポックムパプを注文です。
韓式中華の店の「海物」というと、エビ、イカ、ナマコですが、何が入ってるのかな?と期待して待ちます。
先払いで水はセルフですが、料理はアジュマが運んでくれました。他の人の席でも見えたのですが、厚いアルミの片手鍋に入ったシーフード炒飯。ここの「海物」はたぶん冷凍のミックス、小エビとイカとアサリでした。でも、なかなか美味しく、量もしっかり。
面白いのは右に見えるうどん。もともとここ、うどんの店ですので、こんな風にスープ感覚で小さなうどんがオマケです。麺は4本くらい。ユブ(油揚げ)とともに、「クンムル(スープ)」の浮き身という感じ。でも、面白い朝食になりました。
| 固定リンク
コメント