すばらしい韓国の食事1006 義城春山のヘpサルマッコリ
日本各地に大小の酒蔵(醸造所)の日本酒、いわゆる地酒があるように、韓国でもその土地のマッコリがあります。焼酎は大きな設備が必要そうで道ごとに、というすが、マッコリは割合簡単なのかな?なんとか村、というような小さな地域でもあったり。そんなのを見かけると買って、飲んでみますし、マッコリを目的に旅行することもあります。
農酒というように、農作業の合間の休憩時間にも飲んだりするというライトな酒。大好きです。
しかしヘッサルというのはアチムヘッサルという米の飲み物があるので効いた事ありますが、ヘpサルってなんだろ?ヘッサルってこの字でしたっけ?
冷たいうちに飲んでみますが、1本750ccくらい。全部は飲めませんのでこんなふうに持ち歩き。塔里から東大邱へ向かう汽車の中で、隣にお客さんがいなかったので片付けました。味は、、、普通でした。
| 固定リンク
コメント
韓国語が流暢なとうちゃんもたまに知らない単語はあるんですよ。햅쌀は今年収穫した米です。即ち新米です。
とても暑いです。お元気に!
投稿: 河霜 | 2018年8月 2日 (木) 12時08分
へぇ、ありがとうございます。
辞書を引けばいいんんだけど不精して見ない。だから上達しないんだと思います。近くにすぐに聞ける人がいればいいんだけどなぁ。
投稿: おとう | 2018年8月 3日 (金) 07時32分