普通の韓国を探して6618 麻浦にもあったハヌソ
最終日の朝食はマポオク(麻浦屋)のソルロンタン。半分以上はあそこです。261番だったか、ロッテの前からバスに乗り、西部駅から萬里洞コゲ、孔徳を過ぎて麻浦駅前。暗い中7時の開店に合わせて歩いてたら、「ハヌソ」がありました。
倉洞店の記事をここでも前に書いています。韓牛のカルビチプで、いくつか支店があるのでしょう。 韓牛+固有語のソでハヌソ。当時初等学校1年生だった食堂アジュマ3の次女は見事に引っかかって「ホヌソ」とか読んでました。
韓牛は茶色い韓国の在来種。日本でもそうですが、和牛とか韓牛。やはり高いですねぇ。左のは旧正月用の贈り物セットの広告です。手軽な方でしょう。ロッテ地下でも見ましたが50万とか100万とか中には200万Wとかの牛肉セット、鮑詰め合わせ、高級果物、クルビ。豪勢にお金を使う韓国人です。
| 固定リンク
コメント