« 普通の韓国を探して6639 検問所 | トップページ | 普通の韓国を探して6641 乗り換えでたくさん歩く地下鉄駅 »
前の記事の十字路からごろごろカバンを引きずって白馬高地駅へ向かう道すがら、初めてのものを見ました。日頃は使わない望遠を使ってですが、それでも小さい「鶴のつがい」です。動物園では当たり前にいるし、日本でも北海道とか鹿児島とか、野生の鶴を見ることができる場所はありますが、何と韓国でそれを見るとは。
しかし先日、イスラエルだったかな?ロシアからアフリカへ渡る鶴がたくさん居座って農作物に大被害だか。その映像には数千羽の鶴が。
朱鷺も見たことない私ですが、所変われば、、、まだまだ世界は広いなと感じたテレビ。でも、この鉄原の鶴は嬉しかったです。
08時15分 旅行・地域 | 固定リンク Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事のトラックバックURL:http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/145741/67649669
この記事へのトラックバック一覧です: 普通の韓国を探して6640 一日ひとついい事があれば感謝:
コメント