普通の韓国を探して6697 2度目に来てわかったこと 白馬高地駅
今はまた電化工事だったか複線化工事だったかで運航休止中の京元線。大昔、新炭里まで来てて、白馬高地への延伸後も一度来ていました。
ここから東松の方へ行って、と考えていたのですが、バスの停留所がわからないうちに一緒の汽車で来たお客さんは誰もいなくなって(自家用車、迎)で、しょうがなくまた次の汽車で東豆川へ戻ったのでした。
駅前広場に目立つのはこの建物、休みの日に運行される非武装地帯見学バスの案内所かな?
でもそのすぐ先に、農村バス13番だったか、こんな張り紙がある停留所が。他には「バス停留所」という表示は無かったと思います。
最初に来た時はどこかこの先のT字路まで行くのかな?だの思っていましたが、やはり駅前に東松から労働党庁舎、大馬里だのをぐるっと回る小型バスの乗り場があったのでした。1時間に1本くらい。東松までは遠回りでも30分くらいだったと思います。
| 固定リンク
コメント