
前回の宿は東横イン東大門2、時間があったので東大門側でなく南の町へ行ってみました。写真はサミットホテルという聞きなれない名前のホテル。ここも多分、普通のビルを改装したホテルだと思います。なんとKALリムジンの始発地になっていました。

ここがその停留場です。

ここの古い記事で、墨井洞、アンバサダーホテルの下の古い日本人が多かった街、遊郭のあった町をレポートしたことがありますが、その東の町です。斜めに分かれる道。古い町に新しい大きな道ができた時に生ずる風景です。

西に入ると、期待通りの昔からの町。ソウルの中心部と言える場所ですが、初めて歩く町です。双は旧字で、双林洞。少し続けての記事になります。
コメント