
割合最近、2015年の写真です。南大門市場の南側、退渓路を渡った南山北麓の町が会賢洞です。1枚目、貿易会社、それも中国系でしょうか?今は、東大門市場周辺がすごいですが、昔は南大門市場も衣料品、アクセサリー関係、かなりの卸の店がありました。もちろん今もありますが、建物の2階とか3階だったりするので、あまり目立たないうえに、東大門市場がすごく発展したからちょっと影が薄くなった感じがあります。

南山の麓ですので、全体に南へ行くと上がる、そんな傾斜があります。明洞寄りは割合なだらか。ソウル駅寄りは朝鮮神宮の参道があったほう、かなりの急傾斜です。このあたり、5年経った今、変わってないかな?
コメント