
装置トラブル処置のためにまた出てきました。エアコンを効かせたり、滅菌の準備だの、まぁ、前もってやることが少しあります。調節して、装着した日は大丈夫だったけど少しして頬の内側の粘膜に装置やワイヤーが食い込んで痛いとか、たまにあります。昨日の午後、スタッフが帰った後に技工をやっていたら電話がありました。昨日はちょっと離れたご実家にいるとのことで、今日、新潟に戻っての処置になりました。まぁ、私が入れた装置ですので、早く処置してあげられて良かったって考えましょう。
写真はやはり10年くらい前の釜山、チャガルチ埠頭。結構大きな漁船のそばで釣りをするアジョシ。韓国どこでも、釣りは盛んです。
コメント
あ~チャガルチの懐かしい風景!釜山へ行ったらいつも一人でチャガルチをボーっと散歩します。静かな朝の国韓国、港町釜山、活気にあふれたチャガルチ・・世界中あちこち旅してきましたが小生には釜山が世界一です。
釜田からムグンファで木浦!いいですね~必ずそうします。そして木浦では成人ナイトクラブへ必ず行きたいと思ってます(笑
投稿: ジョージ | 2020年9月24日 (木) 01時01分
コメントありがとうございます
ソウルとは違う所も多い釜山。私の友人のその釜山大大学院生も釜山好きです。もっとも彼は福岡住まいで安く、簡単に行きやすかったからかもしれません。
また釜山の写真、出てくると思います。よろしくお願いします。
投稿: おとう | 2020年9月25日 (金) 07時57分