« 2020年9月20日 今日も仕事です | トップページ | 韓国カゴシポ86 お昼を食べて帰ってきてから思い出したこと »
2012年1月10日、左に見える李舜臣像でわかる珍島大橋です。韓半島と珍島の一番近い場所に作られた、結構古い橋です。
これができる前は別の場所から珍島碧波港へのフェリーが就航していたとか。海峡が狭い=潮流が速いということで、もう少し東のあたりから船が出ていたのでしょう。バスも乗ったという船。昔の、20世紀韓国大観に写真がありました。
この下を船で通ったこともありますが、関門海峡のようにうんと速い潮の流れがわかりましたよ。別の時、木浦からチュジャ島経由で済州へ。懐かしいなぁ。
08時46分 | 固定リンク Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント