韓国カゴシポ375 시작이 半이다.「始めれば半分できたようなもの」
一人目の技工物が案外うまく進み、勢いを借りて2つ目の技工です。またも分離剤の乾燥待ち中。レジンを盛るのは続けてやらないといけませんが、スタッフが出てくる3時半までには十分可能と考えて手を付けました。
不思議なもので、調子のいい日にはワイヤー曲げがどんどんうまく行き、自分が技工の神様ではないかと思ったり。ダメな日はうまく曲がってくれず、何度かやり直したり。今日はなかなか調子のいい日です。もう少ししたら技工机に戻ります。
写真は2019年1月、約2年前、でも、2つ前の訪韓の時のもの。金浦→一山経由議政府→抱川市雲川里と移動した初日の夜です。ソウルに寄らず金浦から議政府へ出ればショートカットで早いと踏んだのですが、一山新都市でぐるぐる。結局夜の到着になりました。旧基地村、ウンチョン里です。
小さなターミナルから宿を探しに。来るのは3度目でしたので、大体の目星はつけてありました。韓国語のモテル紹介サイトでも結構出ています。ターミナルの裏から町の中心、と言っても小さな町ですがそっちへ行くとすぐに在来市場の入り口。灯りは煌々とついていますが人通りは少なめ。韓国の在来市場、ほとんどが大変な状況です。
| 固定リンク
コメント