とうちゃんの自転車日記1544 善く働いてよく遊ぼう
院長は早めに出てきて暖房を入れて、器材の片付け、そして技工をやります。
今週はずっと仕事、でも、その後にはスタッフの希望でできた連休。先月の仙台行きに続き、小旅行(?)を計画しています。今朝メールを見たら見学させてもらう先輩から何時頃来るんだ?という問い合わせが来ていました。この後返事を書いて、働きます。
写真は仁川空港駅。KTXがここまで来るとは思っていませんでした。全部が標準軌である韓国だからできたことです。新幹線の東京駅の次は成田空港駅、そんな感じでしょう。韓国も行きたいなぁ。
今、オートクレーブの水タンクを洗ってるところ。その後は洗濯物入れて、、、技工かな。休みの後の分も早めに進めておきましょう。また気晴らしに記事をアップします。
前の記事のハマトミョン、チョミスミョン、まだ韓国語を学び始める前に買ったJTBのカセット付きの旅行会話集にあった言葉です。当時は意味も分からず聞いていましたが、辛うじて若かった頃(40代)でした。今よりは耳も良かったのでしょう。それが日本人の割に発音がいいって言われる要因になったのだと今でも思っています。
| 固定リンク
コメント
KTXの仁川乗り入れは便利ですね!空港駅から実際には歩きますが。。KTX,2回ほど乗車しましたが,道路や店,人々など車窓を楽しむにはやっぱり乗合バスかなーと思ったり。
投稿: さいとう | 2021年11月27日 (土) 22時50分
KTXで仁川空港、利用したことがありません。
何度も書いていますが、不慣れな第2ターミナル?心配でもあります。韓国ではまた感染者が増えていますが、もしも行けるときは、団体を考えています。新潟線、どうなるのでしょうね?ダメかも、、、っても思ってます。
投稿: おとう | 2021年11月28日 (日) 07時20分