とうちゃんの自転車日記1509 いい車ってどういう車?

フィットネス開場待ち中です。おはようございます。
北の空では雷鳴に雷光。新潟の冬の訪れを感じさせる天気です。
今日も早よから出てきています。10年目に入った我がスズキ車、適度に小さいのがいい車です。いい車ってでもどういうのでしょう?
ちゃんと走って、止まって、雨風を防げて、暑さ寒さからも守ってくれる。そんなで充分なようにも思えますが、世の中高いの安いの。大きいの小さいの。ほんとにいろいろ。
お金があることを積極的にアピールしてるようなのもあるし、でも純粋に速いのが気持ちいいためのもあるし。子供がたくさんいたら大きな車も必要でしょう。
車って服のようなもの?古着もあるし、高いの安いの様々。簡素でも清潔ならいい。安くてもちゃんと役に立てばいいとも思います。
結局は快適で使いやすい。その人の生活に似合うのが大事なのかな?という所に落ち着きます。今のでいいや、になる私です。
今日は技工に、診断準備に、忙しくなってきました。美味しいお昼を楽しみに働きますね。
| 固定リンク
コメント