とうちゃんの自転車日記1505 懐かしい「やげん堀」

198円税別、やげん堀ってなんだろう?と、小学生の頃に思ってた東京下町の有名店の名前の七味唐辛子、たまたま見かけて買ってみました。新潟では初めて見たかも。
最近は長野の善光寺門前のやつが有名かな?全国の皆さん、やげん堀ブランドの七味、ご存知でしたか?
子供の頃、家にあったのはピタッと回して閉まる小さな缶。昔はあまり唐辛子、使わなかったのか、、、普通の家はそんなだったと思います。
SBの七味、一味の大きい方はありますが、メインはあまり辛くない韓国唐辛子。粉用のシール容器に入れてあり、どさどさ使います。
すぐに使って消えるもの。断捨離びとの私が遊び心で買ってみましたが、懐かしい薬研堀。今日何かに使ってみましょう。
| 固定リンク
コメント