韓国カゴシポ750 韓国へは行きたいけど韓食は別に、、
前の記事、ノグリの韓国版を買ったホームセンターの食品館。2階に輸入食品コーナーができたのは知ってましたが昨日初めて行ってみたんです。
一角にこんなコーナーも。結構な値段でラーメン一食サイズの洋銀(ヤンgウン=案外発音が難しいんです)ネンビと、小さいのはマッコリのサバルでした。サバルは初めて見ましたが洋銀とは言っても実際はアルミのペナペナの小鍋。
これって、もう少し大きいのもあるんですが、韓国ではダイソーで売ってる千W商品。一度買ってきたけど布製のカバンに詰めただけで変形する安物ですぐにべこべこになって捨てました。三養ラミョン1つとセットで800円税別。韓国ファン、はたして買うでしょうかねぇ?
でも、この安物の鍋との組み合わせ、このコーナー担当の人の中に結構な韓国ファンがいて、その人の発案なのかもしれません。話してみたいな。
で、新潟市にも韓国料理店がまだいくつもありますが、なんか最近は行く気がなくなってしまった感じ。韓国は行きたいけど、韓食は、わざわざ日本の食堂で食べないでもいいやってところです。大久保行けたら食べますけど、チャジャン麺。
そういえば白菜キムチも、キムジャンだというのに、我が家の冷蔵庫には今はありません。
| 固定リンク
コメント