« とうちゃんの自転車日記1610 グァムは韓国色が強いみたい | トップページ | 2021年12月24日 路面は濡れていますが青空が見えます »
新潟市西海岸公園にある水族館、マリンピア日本海の展示。新潟らしいと言えばらしい、食べてるやつもいました。
マダラとベニズワイガニ、韓国式では大口と紅蟹。隣にはスケソウダラもいたし、これは日本唯一だったか、アカムツ=ノドグロもいます。
一番美味しいだろうと思うのは大水槽のクエかマハタかな。似た姿ですがクエは横に、マハタは縦に黒いすじがあります。いずれも大きくなると消えてしまいますが。
16時12分 | 固定リンク Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント