« とうちゃんの自転車日記1574 伊那北朝散歩 | トップページ | 2021年12月11日 今年の雪は遅いかも »
技工仕事に目処がついたのでいつも通り早いお昼を食べてきました。銀行に行って、ココイチで食べて、写真はつい20分ほど前の新潟駅です。5月に始まった旧駅の解体撤去工事、ほぼ完了。あとは廃材の片付けです。
まだまだ新駅の完成までは時間がかかりそうですが、こちらも目処がついたというところ。何かスッキリした気分がします。
一休みして、また技工仕事、やりましょう。
12時15分 | 固定リンク Tweet
自身も毎日使う駅,本当に一気に工事が進んでいるな,と思います。なんでも1月末からは,万代口前の駐車場が使用禁止になるとか。いよいよバスターミナル工事のすたーとなのでしょう。人以外ではバスしか南北間を通れないというのは不便だと正直思いますが。自転車も手押しらしいですし。
投稿: さいとう | 2021年12月10日 (金) 16時31分
コメントありがとうございます 私も今日、フェンスに掲げられた看板を見て歩行者か自転車を押してる人しかダメってどういうこと?って思いました。あとは、頭から入って出るときは少しバックしてというバス停留場の絵と。 何となく大宮駅の工事が思い浮かんでしまうのですが、もっと早くできたはず。お金のかけ方が違うのか、周囲の広さとかが違うのか?ニイガタは遅いってちょっと残念です。利用者も大変ですしね。何年も。
投稿: おとう | 2021年12月10日 (金) 19時46分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント
自身も毎日使う駅,本当に一気に工事が進んでいるな,と思います。なんでも1月末からは,万代口前の駐車場が使用禁止になるとか。いよいよバスターミナル工事のすたーとなのでしょう。人以外ではバスしか南北間を通れないというのは不便だと正直思いますが。自転車も手押しらしいですし。
投稿: さいとう | 2021年12月10日 (金) 16時31分
コメントありがとうございます
私も今日、フェンスに掲げられた看板を見て歩行者か自転車を押してる人しかダメってどういうこと?って思いました。あとは、頭から入って出るときは少しバックしてというバス停留場の絵と。
何となく大宮駅の工事が思い浮かんでしまうのですが、もっと早くできたはず。お金のかけ方が違うのか、周囲の広さとかが違うのか?ニイガタは遅いってちょっと残念です。利用者も大変ですしね。何年も。
投稿: おとう | 2021年12月10日 (金) 19時46分