とうちゃんの自転車日記1822 モノは少ない方がいい
今朝の写真です。昨年秋に初めてやってみたふるさと納税でもらった宮城県閖上産の赤貝瓶詰め、大事にする余り、180日の賞味期限だったのを冷凍庫に置いたまま、少し過ぎてしまいました。
冷凍庫に入れっぱなしのモノの賞味期限はどうでもいい私、昨日冷蔵庫に移して解凍。今朝のご飯で昨日の残りの回鍋肉、納豆などとご飯にのっけていただきましたがかなりしょっぱいです。塩出ししてきゅうりとかと和えて酢の物とか。そんなのが良さそう。赤貝はやはり生の、活けに限ります。
高いモノで、大好物。でも大事に大事ににとっておいた割には期待はずれ。自治体と生産者に罪は無いけどなんだか損した気分。
実はこれがもうひと瓶あるのです。期限切れだから人にあげるわけにもいかず。失敗も結構多かったふるさと納税でした。まぁ、社会勉強って考えましょう。
美味しいモノは少しだけ食べるのがいい。またまたそんな経験でした。
最近のコメント