とうちゃんの自転車日記1826 내 공책
ナエ→ネ、でコンチェkは空の本、私のノートという意味です。
書き始めの大体の日付と、目標とする言葉。後者はだんだん増えて行ったり。
最初のあたりに行きたい場所、施設。その次に買おうと思ったモノ、欲しいと思ったモノを書いて、冷却期間に。最後のあたりに気に入った言葉とか良かったこと、言葉。
新しいノートになったら取捨選択して書き写し。昔は保存していましたが最近は古いのはどんどん捨てています。
歩いて銀行の用事。帰りに、木の比較的多い公園を通ってと思い、少し遠回りしたら、ちょっと嬉しいこと。
通学でしょうか、最近装置を外して保定に入った大学生の患者さんの自転車とすれ違い、挨拶したらわかってくれました。
恒常キッポハラ(いつも喜んでいなさい)、小さいけど嬉しいことです。
さて、少しでも技工を進めましょう。美味しいお昼も楽しみにしつつ。
| 固定リンク
コメント